中には、事情があり中学卒業後すぐに働き出したけど、社会に出た後に看護師を目指したいという人もいるでしょう。
もしくは、全く違う仕事をしてきたけど、看護師を目指したいとなった時、どうすれば看護師になれるのか気になっている方もいるのではないでしょうか。
今回は最終学歴が中学卒業の場合、どうすれば看護師になれるのか調べてみました!
看護師になるためには国家資格が必要
看護師の国家試験は、看護系の大学や専門学校などで指定されたカリキュラムを修了し、学位や資格を取得した者が受験資格を得ることができます。
これは、「看護師、助産師及び保健師法」と「看護師等に関する国家試験に関する省令」の法律に基づいて決まっているため、学校に通わずに看護師国家試験を受験することはできません。
まずは、文部科学大臣もしくは厚生労働大臣が指定したの4年制大学、3年制の短大・専門学校を卒業し、看護師国家試験に合格して看護師資格を取得する必要があります。
正看護師になるには高等学校卒業同等の学力が必要
看護大学や看護短期大学、看護専門学校において、高等学校卒業または同等の学力を有することが入学資格として要求されます。
中学卒業同等の学力でも准看護師養成所に入学可能
准看護師養成校によっては、中学校を卒業していれば入学できるところもあります。ただし、中学校を卒業してから一定以上の年数が経っている場合や、別の資格を取得している場合などは、入学資格が異なる場合があります。まずは、入学資格を確認しましょう。
准看護師養成校と正看護師養成校の違い
看護師になるためには、養成学校に行かないといけないことがわかりましたが、最終学歴が中学卒業の場合は准看護師養成所に通う選択肢があるようです。
もしくは、正看護師養成学校は高校卒業同等と同じ学力が求められるので、もし高校に通っていなくても高等学校卒業程度認定試験を取得した後に養成学校を目指すことも可能です。
学習内容
准看護師養成校では、看護師の業務をサポートする役割を担うための基礎的な医療・看護知識を身に付けます。一方、正看護師養成校では、病気や怪我を抱えた患者さんの看護やケアについて、より深い知識や技術を学びます。
学習期間
准看護師養成校の学習期間は、一般的に2年程度です。一方、正看護師養成校では、大学の場合は4年制、専門学校の場合は3年制で、より長期間の学習が必要です。
准看護師になるために必要な学習期間は、正看護師よりも短く、比較的容易に資格を取得できるため、少しでも早く看護職に就きたい場合におすすめです。
挑戦できる資格
准看護師養成校を卒業した場合、都道府県知事が発行している資格に受験することができます。一方、正看護師養成校を卒業した場合、国家試験を受ける権利が与えられ、合格した場合は正看護師の資格を取得することができます。
就職先
准看護師養成校を卒業した場合、一般病院や介護施設、診療所などで准看護師として就職することができます。一方、正看護師養成校を卒業した場合、より幅広い就職先があります。また、正看護師の資格を持っていることは、将来的に看護師としてのキャリアアップにつながることもあります。
正看護師と准看護師の違いとは?
業務範囲の違い
正看護師は、看護業務全般を担当することができますが、准看護師は、正看護師の指示のもと、限定された看護業務を担当することができます。
権限の違い
准看護師は、薬剤の投与や処方を行うことができませんが、正看護師は、医師の指示に基づき、薬剤の投与や処方を行うことができます。
給与の違い
一般的に、正看護師の方が准看護師よりも給与が高い傾向があります。
日本看護協会が発表した2021年度の調査によると、正看護師の平均月給は約32万円であるのに対し、准看護師の平均月給は約23万円であることが分かっています。ただし、この金額には賞与や手当が含まれていないため、実際にはもう少し差が開く場合もあります。
求人条件の違い
正看護師は、求人条件が広く、雇用形態や職種、勤務地などの選択肢が多い場合が多いですが、准看護師の場合は、求人条件が限られる場合があるとされています。
事前に准看護師と正看護師の違いを理解した上で、現状一番いい選択肢を選びたいですね。
准看護師から看護師になることも可能
准看護師として7年以上勤務している場合、通信教育を受講することで正看護師免許の資格を取得することができます。通信教育の受講期間は最低2年以上、最長で5年間です。この制度は、厚生労働省が定める「准看護師等の処遇の改善等に関する法律(准看護師法)」に基づくもので、以下に詳細を説明します。
学習費用
通信教育の学習費用は、全日制の学校よりも安い傾向があるようです。とはいえ、一般的に100〜120万円程度かかります。ただし、地方公共団体などが独自に制度を設けている場合、一部負担してくれる場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
試験受験資格
通信教育を修了した後、正看護師免許の試験に合格する必要があります。試験の受験資格には、7年以上准看護師として勤務していることが必要となります。また、年齢制限はなく、学歴や国籍も問われません。
試験内容
正看護師免許試験は、実技試験と筆記試験の2つの試験で構成されています。実技試験は、患者さんのケアを実際に行い、審査員に評価されるもので、筆記試験は、看護の知識や技術に関する問題が出題されます。
まとめ
最終学歴が中学卒業の場合、看護師になるためには2通りありそうです。
①准看護師学校養成所に通い、准看護師になる。その後、勤務を続けて正看護師を目指す方法。学校には、全日制と半日性があるので、夜間に勉強することも可能。
②高等学校卒業程度認定試験を合格し、正看護師養成所を卒業し国家試験を受ける。学校は全日制がほとんどのため、一度求職するか夜間の仕事を探す必要がある。
看護師になるために、学校に行く必要がありますが、現在の自分のライフスタイルと併せて進路を考えましょう。
「看護なび」では看護師専門の求人情報を掲載しており、地域別、雇用形態、職種、勤務時間、給与など、様々な条件で求人検索ができます。
理想の勤務先を探したり、将来の勤務先のイメージを具体的にするためにぜひご活用くださいね。