看護師の勤務先は病院以外にもある?|施設ごとの待遇の違いなどを解説

事務作業をしている看護師 お仕事
看護師といえば、勤務先は「病院」というイメージがありませんか?
実は、看護師には病院以外にも様々な施設で必要とされているんです!
今回は、看護師の主な勤務先や、施設ごとの待遇などの違いを解説していきます。

看護師の主要な勤務先

看護師の勤務先は病院以外にも、診療所、介護施設、保育施設、企業の医務室など様々な場所があります。

病院

平均的な年収:約370万円〜500万円

イメージ通り、看護師の主な勤務先です。

病院といっても公立病院、大学病院、私立病院など色々あり、勤務する病院によって異なりますが、他の勤務先よりも比較的高い給与や福利厚生があるとされています。勤務時間帯は、日勤、夜勤、交替勤務などがあります。

病院によっては夜勤手当や資格手当、住宅手当などの福利厚生が整っている場合があります。

診療所

平均的な年収:約280万円〜380万円

診療所の給与水準は、病院に比べるとやや低めの傾向があるようです。

ただ、病院と異なり日勤のみのところが多く、また休日が取りやすいのでライフワークバランスがとりやすそうですね。

診療所は地域に密着した医療機関であるため、地域の人々とのコミュニケーションが多くとれるので十分なカウンセリングの時間が取れます。

診療所もしくはクリニックでは、一般的には病院よりも小規模であるため、看護師は多少の医療行為だけでなく、事務作業や予約の受付、清掃などの業務も担当することがあります。

介護施設

平均的な年収:約270万円〜340万円

介護施設での給与水準は、病院や診療所に比べるとやや低め。その代わり、病院や診療所と比べると夜勤や休日出勤が少ない職場が多いようです。

また、血圧や血糖値の測定、点滴・注射の実施、傷の処置、胃ろうや気管切開などの医療器具の管理や交換などの看護業務以外にも介護保険のケアプランに基づいた看護計画を作成し、介護スタッフと連携して利用者の状態に合わせたケアを提供するなど、介護施設ならではの業務が発生します。

保育施設

平均的な年収:約300万円〜400万円

保育施設では、0歳児を10名以上受け入れる保育所に対して看護師を配置する義務があります。

子どもたちは遊びや行動が活発なので、ケガをする可能性もあります。

看護師が常駐することで、子どもたちが健康で安全に過ごせるようにサポートすることができます。

企業の医務室

平均的な年収:約380万円〜480万円

大手企業や自治体、公共団体などでは自社内に医務室を設けているところがあります。自社内に医務室を設けることで、社員の健康管理、相談が出来るようになります。

また、企業の勤務スケジュールに併せて働くことになるので、週休2日のところが多いのも魅力的ですね!

看護師が働いているところの割合

厚生労働省の「平成30年度看護職員等調査結果の概要」を調べてみると、看護師が働く施設の割合内訳は下記の結果になっています。

  1. 病院:54.7%
  2. 介護施設:18.5%
  3. 医療機関以外の施設(診療所、クリニック、健診施設、企業、学校等):16.7%
  4. 保健所・保健センター:3.3%
  5. その他(診療所以外の医療機関、薬局、行政機関、その他):6.8%

病院はキャリアアップや専門性の向上が期待できる

求人数としても病院が1番多いというのもありますが、病院は看護師にとって、キャリアアップや専門性を高める機会が多い場所でもあります。
ほとんどの病院では、研修制度やキャリアアップ支援制度が整備されており、看護師が専門的なスキルや知識を習得し、ステップアップを目指せるので就職先として病院を選ぶ人が多いのも理由としてあるようです。

各施設ごとの長所・短所

病院

いいところ

  • 給与が高めであることが多い。
  • 大きな病院であれば、設備が整っており、専門的な知識や技術を身につけることができる。
  • 複数の科に対応するため、幅広い経験を積むことができる。
  • 勤務時間帯や勤務形態が多様であることが多く、自分に合った勤務形態を選ぶことができる。

微妙なところ

  • 患者数が多いため、業務量が多く負荷が高いことがある。
  • 勤務が忙しいため、ストレスや過労につながることがある。
  • 患者さんの病状が重い場合が多く、精神的に負担がかかることがある。
  • 大病院であるほど、ヒエラルキーが厳しく、人間関係が複雑になることがある。

診療所・クリニック

いいところ

  • 病院に比べて業務量が少なく、落ち着いた勤務ができることがある。
  • 一般的に患者さんとの接し方が自由であるため、カウンセリングや相談などの時間を取ることができる。
  • 仕事が終わった後に残業が少ないことがある。

微妙なところ

  • 給与が病院に比べて低めであることが多い。
  • 設備が整っていなかったり、専門的な知識や技術を身につける機会が少ないことがある。
  • 患者数が少なく、疾患や症状の範囲が限定されるため、スキルアップには時間がかかることがある。

介護施設

いいところ

  • 患者さんと長期的な関係を築くことができ、家庭的な雰囲気で働けることがある。
  • 看護だけではなく介護の範囲なども業務として担当するため、幅広いスキルを身につけることが出来る

微妙なところ

  • 体力的にも精神的にも負荷が高くなりやすいです。例えば、移動の困難な高齢者や障害者の介助、体位変換、褥瘡(じょくそう)のケアなどが挙げられます。
  • 人手が不足している施設だと、看護師の負荷が高くなることがあります。また、長時間労働やシフト勤務が多く、労働時間や休暇が不規則になることがあります。

どうやって勤務先を決める?

病院以外にもたくさん就職先があることがわかりましたね!

こんなにたくさん選択肢があると、就職や転職したい時、どうやって希望先を決めればいいのか悩みますね…。

看護師はどういった点を重視して仕事を選んでいるのでしょうか?

もちろん、人によって基準は異なりますが、例として何点かポイントを上げてみました。

専門性やスキルに合った職場かどうか

看護師は、病院、診療所、介護施設、保育園など、多くの勤務先から選択できます。しかし、各施設で求められるスキルや専門性は異なるため、自分のスキルや専門性に合わせて勤務先を選ぶことが重要です。

勤務時間や休日の取りやすさ

看護師は、24時間体制で働く場合が多いため、自分のライフスタイルに合った勤務時間や休日の取りやすさが重要な要素となります。

待遇や給与水準

看護師の待遇や給与水準は、施設によって異なります。自分が希望する待遇や給与水準を満たす施設を選ぶことが重要です。

勤務地のアクセスや通勤時間

看護師の勤務先によっては、アクセスや通勤時間が大きく異なります。自分の住んでいる地域や通勤手段に合わせて勤務先を選ぶことが重要です。

勤務環境や職場の雰囲気

看護師は、患者さんや利用者さんと長時間一緒に過ごすことが多いため、職場の環境や雰囲気が重要な要素となります。自分が働きやすいと感じる職場を選ぶことが重要です。

まとめ

看護師は病院だけではなく、様々な働き方があることがわかりましたね。

結婚や出産など、ライフイベントによって生活パターンが変わっても、その時々に合わせた仕事場を見つけることが出来るのは、看護師ならではの特権かもしれません。

看護なび」では看護師専門の求人情報を掲載しており、地域別、雇用形態、職種、勤務時間、給与など、様々な条件で求人検索ができます。

理想の勤務先を探したり、将来の勤務先のイメージを具体的にするためにぜひご活用くださいね。

この記事の監修者元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助
元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助 株式会社SOKKIN 人材副事業責任者

2014年にサイバーエージェントに入社。金融業界を中心に幅広い業界のクリエイティブディレクションに従事。その後、2023年より株式会社SOKKIN でクリエイティブ責任者として従事

\看護師転職サイトを大手7社を厳選!/

看護なび で求人サイトを探す

お仕事豆知識転職
看護なび
タイトルとURLをコピーしました