看護師の目標管理シート、どう書けばいい?|書き方や注意点を紹介

お仕事

先日、「看護師の評価基準とは?|クリニカルラダーなど評価方法を紹介」の記事で看護師の力量を測るための評価基準を紹介しました。

この記事の中でも出てきたのが、各々の目標に達成できているのか「目標管理シート」で自己分析をしながら確認します。

働き始めたばかりの看護師であれば、「目標を立てろといわれても、どう設定すればいいのかわからない」となってしまうのではないでしょうか。

目標設定にはいくつかポイントがありますので、今回は看護師として目標管理シートを書く方法を解説します。

そもそもなぜ目標が必要なのか

個人と組織の向かうべき方向性を合わせるため

会社と同様、勤務先が医療機関であっても「企業理念」ならぬ「経営方針/基本方針」が存在します。

個人ではなく組織で働く以上、組織の目標や理念に沿って任務を達成できる人材が必要とされます。

こういうと暑苦しいし、面倒くさそうな感じが出てしまいますが、自分が看護師になりたいと思ったときの気持ちや、今働いている病院に就職しようとしたときのことを思い出してみてください。

どこでもいいから…なんでもいいから…というわけでもなく、「患者さんの力になりたい」など、自分なりの志や、応募した病院の考えに共鳴した部分があったはずです。

もし入社時に明確に持っていなかったとしても、働いている日々の中で「もっと患者さんの力になりたいな」と思えるのであれば、それが自身が持っている働くときの目標です。

理念や方針は漠然とした概念なので、どうやって実現するかを具体的に考えるのに役に立つのが「目標管理シート」なのです。

あくまで組織に貢献できるようになることが目標なので、目標設定や達成度の確認は上司と一緒に行います。

最適な目標を設定するには?

目標設定は、組織として同じ方向を向いて一丸となり理念や方針実現に貢献するために必要だということがわかりましたね。

平たく言うと、「病院が何を求めているのか」という目的をを意識して目標設定する必要があるということです。

ではここからは、具体的に各目標を決めるために必要な項目を紹介します。

各目標に必要な項目「SMART」

S:具体的な(Specific)

例えば、「患者さんの役に立ちたい」と設定しても、具体的に何をすればいいのかわかりませんよね。

一例として、

「患者さんの役に立ちたい」=>

「患者さんと日々コミュニケーションの時間を取り、希望や要望を汲み取って看護に活かす」

と書き換えると何をすればいいのかが明確になりましたよね。

M:測定可能な、数字でわかる(Measurable)

これに関しても例で例えると、「今より早く全身清拭をできるようになる」よりも、「全身清拭を30分以内でできるようになる」のほうがイメージしやすいし、自身も「30分以内に終わらせるには、ここを効率的にすればできるかな」と考えられるようになります。

A:達成可能な(Achievable)

実現できないことを書いても自分自身もストレスになります。

例えば先程の全身清拭を30分以内を15分と設定しても無謀でしょうし、適正な時間は周りや先輩の仕事を見ていることで感覚が掴めてくるでしょう。

R:関連性がある(Relevant)

自分が受け持っている業務に関連しつつ、病院の方針に沿った目標を立てるようにします。

例えば「患者さんの気持ちを尊重した看護ケアの実施」を理念として掲げている病院で、自身が清潔・生活援助の役割があるのであれば「洗髪の際は、患者さんの体調や好みを事前にヒアリングしてから行う」などが考えられます。

T:期日が定まっている(Time-bound)

これまで上げてきた目標全てに言えることですが、「いつまでに達成するのか」を設定する必要があります。

期日が決まっていないと、いつまでに何をすればいいのかがわからなくなってしまいます。

ただ、無理をする必要はないので少し余裕をもたせた期日設定を心がけましょう。

実際に目標を設定してみよう!

SMARTは各具体的な行動目標に関して必要な項目でしたが、具体的な行動目標を立てるためには、全体目標が必要です。

STEP1.ゴールを時系列で考える

ポイントは、直近だけではなく少し先の未来に「自分がどうなっていたいか」を考えることです。あまり遠い未来すぎると考えるのが難しくなってきますので、3〜5年先が最大の遠い未来で設定しておくと良いでしょう。

5年後の理想

ゴール:チームリーダーとしてメンバーを支えられるようになりたい

1年後の理想

ゴール:新人看護師の見本になれるような先輩看護師になる

直近、今できていたいこと

ゴール:インシデントが多いので減らしたい

STEP2 .自身の現状を洗い出す

まずはゴールが考えられましたね。ゴールに対して、自身の立ち位置、スタート地点はどこなのかを考えましょう。

5年後の理想

ゴール:チームリーダーとしてメンバーを支えられるようになりたい

スタート:まだ独り立ちができていないので他のメンバーを支えられる力量がない。メンバーとの信頼関係を築く必要がある。

1年後の理想

ゴール:新人看護師の見本になれるような先輩看護師になる

スタート:今自分が担当している業務をわかりやすく説明できない。「なぜこの手順で行うのか」「より効率よくできないか」、自身が理解を深める必要がある。

直近、今できていたいこと

ゴール:インシデントが多いので減らしたい

スタート:先輩の言う通りにしていて、自分で考えられていない。確認しなきゃいけないことがわかっていない。

STEP3 .ゴールと現状の相違から目標を立てる

ここまで来たら、いよいよ各ごゴールに向けて目標を設定していきましょう。

5年後の理想

ゴール:チームリーダーとしてメンバーを支えられるようになりたい

スタート:まだ独り立ちができていないので他のメンバーを支えられる力量がない。メンバーとの信頼関係を築く必要がある。

目標;チームメンバーがわからない業務があったときに説明できるように、日頃から各業務の目的や手順を理解して実施する

1年後の理想

ゴール:新人看護師の見本になれるような先輩看護師になる

スタート:今自分が担当している業務をわかりやすく説明できない。「なぜこの手順で行うのか」「より効率よくできないか」、自身が理解を深める必要がある。

目標:月に1回勉強会に参加して知識を増やす

直近、今できていたいこと

ゴール:インシデントが多いので減らしたい

スタート:先輩の言う通りにしていて、自分で考えられていない。確認しなきゃいけないことがわかっていない。

目標:先輩に教えてもらい、メモにとった内容でわからない所があればその場では聞けなくても忘れずに聞くようにする。ミスしてしまった内容やなぜミスしたのかをノートにまとめ、同じミスはしないようにする。

まとめ

目標管理シートは仕事のタスクの一環ではありますが、目的に対して目標をどの様に立てればいいのかが掴めれば、今後の人生にも役立ちますよ。

生きていると、仕事だけではなく例えば資格取得や、日々のことであればダイエットなど達成したいことがいろいろ出てきますよね。

ダイエットはわかりやすい例で、目的は「理想の体型になって好きな服を着れるようになりたい」として、目標は「一日の摂取カロリーを1200kcal以下にする」などと設定することができます。

ただでさえ看護職は激務でなかなか時間を取れないかもしれないですが、目標管理シートを通して人生に役立つスキルを手に入れられるかもしれませんよ。

看護なび」では看護師専門の求人情報を掲載しており、地域別、雇用形態、職種、勤務時間、給与など、様々な条件で求人検索ができますよ。

理想の勤務先を探したり、将来の勤務先のイメージを具体的にするためにぜひご活用くださいね。

この記事の監修者元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助
元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助 株式会社SOKKIN 人材副事業責任者

2014年にサイバーエージェントに入社。金融業界を中心に幅広い業界のクリエイティブディレクションに従事。その後、2023年より株式会社SOKKIN でクリエイティブ責任者として従事

\看護師転職サイトを大手7社を厳選!/

看護なび で求人サイトを探す

お仕事豆知識転職
看護なび
タイトルとURLをコピーしました