2交代制と3交代制、どっちのほうが自分に向いてる?|勤務形態の時間を解説

お仕事

看護師として働いていると、夜勤や不規則な勤務形態で働く必要がありますよね。

看護師全ての勤務先に夜間勤務があるわけではありませんが、救急病棟・集中治療室など、入院施設がある病院では24時間対応できる体制が求められます。

勤務時間は自分の生活に大きな影響を与えるので、できるだけ自分の生活リズムに支障が出ないように勤務先を選ぶ必要があります。

今回は、2交代制と3交代制の違いやそれぞれの勤務形態のメリットやデメリットを紹介します。

そもそも2交代制勤務や3交代制勤務の違いとは?

看護師の2交代制勤務と3交代制勤務は、24時間体制で働く施設でをシフトを組む方法です。

常に誰かが働いているようにシフトが組まれており、12時間単位で働く人が切り替わる2交代制と、8時間単位で切り替わる3交代制が主流です。

この他にも変則なシフトもありますが、夜間であっても必ず複数名の看護師が働いているようにシフトが組まれています。

2交代制

  • 日勤:朝の6時から夕方の6時まで
  • 夜勤:夕方の6時から朝の6時まで

3交代制勤務

この制度では、看護師は3つのグループに分かれ、それぞれが8時間勤務に従事します。

  • 日勤:午前8時から午後4時まで
  • 準夜勤:午後4時から午前0時まで
  • 深夜勤:午前0時から午前8時まで

下記のイラストはあくまで一例であり、勤務先によって開始時間・抗体時間は異なります。

例えば、2交代制に関しては夜勤の勤務時間が16時〜9時までと長く、休憩時間を2〜3時間設定しているところもあります。

2交代制(16時間以上の夜勤)の勤務先が多い

日本看護協会が実施した2021年9月時点での「看護職員実態調査」によると、「2交代制(16時間以上の夜勤)」が最も多く29.5%という結果になりました。

下記は、表 25 夜勤状況【自営業・離職中を除く】 より一部抜粋した2交代制・3交代制の割合です。

3交代制 10.5%
変則3交代制 2.0%
2交代制(16時間以上の夜勤) 29.5%
2交代制(16時間未満の夜勤) 12.0%

参照:日本看護協会調査研究報告

2交代制の勤務先が多いことの理由としては、3交代制だとシフトが複雑になり、ミスが出てしまう可能性が高くなるためだと考えられます。

2交代制のメリット・デメリット

メリット

まとまった休みが取りやすい

勤務時間が長くなる分、次の日は必ず休みになることが多いです。

また、シフトとしても出勤しなければならない人を抑えられるため、2日連続でお休みを取れることもあるようです。

ライフスタイルが確立しやすい

勤務形態が2種類しかないので、比較的に日勤、夜勤ごとのスケジュールが立てやすくなります。慣れてしまえば案外働きやすいのかもしれません。

デメリット

長時間勤務なので体力的にしんどい

病棟にもよりますが、救急病棟やICUなどのいつ何が起きてもおかしくない職場だと長時間気が休まらず、心身ともに疲れてしまいます。

16時間の夜勤の場合は大抵2〜3時間休憩時間が設けられており、仮眠する時間がありますが、そうはいっても何か起きれば人手が必要になるため、急変した患者さんがいた場合は対応を求められます。

3交代制のメリット・デメリット

メリット

肉体的な疲労が軽減される

16時間勤務と比べれば、8時間勤務のほうが体にかかる負担は低いでしょう。

また、2交代制と比べて次の出勤の人が来るのが早いため、引き継ぎ事項などが少なく済み、残業が長引かないという点もあるようです。

デメリット

深夜の通勤が発生する

例えば準夜勤であれば終電に乗って出勤する必要がありますし、勤務が終わる時間によっては帰る方法が限られてしまいます。もし3交代制の病院で勤務を考えているのであれば、事前にどのように通勤するのかを想定しておく必要があります。

勤務日数が増える

2交代制であれば、夜勤後は必ず休みのところがほとんどですが、3交代制だと日勤・準夜勤・準夜勤と連続で働くこともあります。

勤務サイクルが早くなるため、その分出勤している日数が増えているように感じるでしょう。

向いてる勤務形態の選び方

2交代制に向いている人

  • 長時間勤務や多少きつくてもプライベートの時間を優先したい人
  • 体力があり、16時間以上の勤務になっても集中力が保つ人
  • どこでもすぐ寝れる人。いつ急変で人手が必要になるかわからなくても、少しでも睡眠を取れたほうが集中力を保つことに有効です。

2交代制の夜勤は実質徹夜と同じなので、体力のあるうちは出来る勤務形態ですが、気づかないうちに負担は身体に蓄積されてしまうので、日頃から体調管理に気を配りましょう。

3交代制に向いている人

  • 身体に負担をかけず、無理のない範囲で働きたい人
  • 残業せず、決まった時間内で働きたい人

注意点としては夜中の通勤が必要になるので、働く前に病院の周りの雰囲気を夜にも一度リサーチしておいたほうが安全です。

まとめ

まとめると、

  • 2交代制はまとめて働き、まとめて休む
  • 3交代制はこまめに働き、こまめに休み

という分け方ができそうですね!

どちらの勤務形態のほうがいいのかは、一概には言えません。

働いている病棟や年齢、自分の体力的に向いている勤務形態を選ぶことが大切になってきます。

また、夜勤勤務はしたくない場合は、入院施設のないクリニックなどで働くというのも選択肢の一つです。

看護なび」では看護師専門の求人情報を掲載しており、地域別、雇用形態、職種、勤務時間、給与など、様々な条件で求人検索ができます。

理想の勤務先を探したり、将来の勤務先のイメージを具体的にするためにぜひご活用くださいね。

この記事の監修者
元サイバーエージェントクリエイティブディレクター:松浦準之助 株式会社SOKKIN 人材副事業責任者

2014年にサイバーエージェントに入社。金融業界を中心に幅広い業界のクリエイティブディレクションに従事。その後、2023年より株式会社SOKKIN でクリエイティブ責任者として従事

\看護師転職サイトを大手7社を厳選!/

看護なび で求人サイトを探す

お仕事豆知識転職
看護なび